タナミ:カバーグで冒険と安全を!最適化された換気システムとカバーグSOSメディカルIDシステムを備えたオンオフロードフルフェイスヘルメット。
タナミは、XSからMサイズ用の小型シェルとLからXXLサイズ用の大型シェルの2つのシェルサイズで作られたオンオフロードフルフェイスヘルメットで、ガラス繊維で作られていますが、タナミカーボンバージョンではカーボンでも作られています。タナミは、ピークを付けた状態でも、伝統的なフルフェイスヘルメットのようにピークなしでも使用できます。マグネットで取り付けられたカバーを備えた新しい換気システムにより、チンに配置されたエアレーターのカバーやヘルメットの後部に配置された2つのエアエクストラクターのカバーを外しても、迅速かつ簡単に使用でき、よりオフロードのルートや暖かい月に最適な換気を実現します。また、バイザーを取り付けた状態でも、単に持ち上げるか、ヘルメットから取り外すことで、モトクロスマスクを使用することも可能です。常に最もオフロードのルートや最も暑い日には、タナミはチンガード内にハイドレーションシステムのチューブを取り付けることができる可能性を提供します。
タナミは、スクラッチ耐性のある外部バイザーを備えており、すべてのバージョンには、パッケージにアンチフォグのピンロックマックスビジョン70レンズが含まれています。中高速でのバイザーの偶発的な開放を防ぐために、タナミはバイザーを開くためのボタン付きの中央ロックを備えています。このソリューションにより、低速ではバイザーがブロックされず、わずかな空気の通り道を残します。タナミは、左側に配置されたレバーを使用して、手袋をしていても簡単に操作できる統合されたDVT(ダブルバイザーテック)サンバイザーを備えています。
タナミの換気は、チンに配置された調整可能なエアレーターに委ねられており、外部カバーを取り外して空気の取り入れを増やすことができます。シェルの上部には、2つの調整可能なベントを備えた大きな空気取り入れ口があり、ヘルメットの後部には、カバーを取り外して熱い空気と古い空気の排出を増やすことができる2つのエアエクストラクターがあります。インテリアは完全に取り外し可能で洗濯可能で、通気性と低アレルギー性のファブリックとメッシュで作られており、さらに頬の上部は眼鏡やサングラスの着用を容易にするように形作られています。ストラップの締め具はアルミ製のダブルリングです。
ECE 22.06に承認されたタナミモデルのために、カバーグはヘルメット内に電子デバイス、CABERG SOS MEDICAL IDを開発しました。このデバイスにより、ヘルメットの所有者は携帯電話と今日すべての携帯電話に装備されているNFC技術を通じて個人および医療データと緊急連絡先を入力することができます。緊急時には、他の人や救助者がヘルメットのCABERG SOS MEDICAL IDロゴに携帯電話を近づけるだけで、入力された個人および医療情報を表示し、困難な状況にあるモーターサイクリストのリアルタイムの位置情報を含むSMSを緊急連絡先に送信することができます。
タナミは、携帯電話やパッセンジャーとの通信を可能にし、最大200mのバイク間通信を提供するカバーグプロスピークエボコミュニケーターを収容するように設計されています。また、GPSに接続し、電話やMp3プレーヤーを通じて音楽を聴くこともできます。最大の安全性を確保するために、タナミはヘルメット内にコミュニケーターを取り付けた状態でもECE 22.06規則で要求されるすべてのテストに合格しています。タナミは、マットブラックとグロッシーホワイトのカラーでガラス繊維シェルを提供しており、SCRAMグラフィックバージョンは光沢とマット仕上げの4つのカラーバリエーションで提供されています。タナミカーボンは、光沢のあるカーボンファイバーシェルで作られています。
素材
ガラス繊維
シェル
ダブルシェルサイズ XS-XXL
重量:
小型シェル 1450+/- 50gr.
大型シェル 1530+/- 50gr.
バイザー
標準装備のピンロックMAXVISION 70レンズ
統合サンバイザー
インテリア
内部換気
取り外し可能で洗えるインテリア
防水プロファイル
取り外し可能なウィンドストッパー
取り外し可能なノーズガード
安全性
カバーグSOSメディカルID
アルミ製のダブルリングバックル
バイザーロック。